アルガンオイルの作り方
nbsp;
nbsp;
アルガン石鹸 145g×3個セット
nbsp;
・商品名:アルガン石鹸 [枠練り]
【3個セット】アルガン石鹸 ナイアード
nbsp;
nbsp;
オイルが採れる部分は果実ではなく、種の中の仁。乾燥させたアルガンの実の果肉の部分を取り、どんぐりより少し大きめの、厚く硬い殻に包まれた種を1つ1つ石で割って仁を取り出します。 アルガンの種はとても硬く、仁を取り出す作業には機械を使えないため、すべて手作業で行わなければなりません。小さなアルガンの種の殻を1つずつ石で割り、仁を取り出すのは大変な作業。1日働いても2kgの仁を取り出すのが精いっぱいです。 アルガンオイルはこの仁の部分を圧搾して作られますが、採れるオイルの量は仁の重さの30〜50%のみ。いかに手間がかかり、貴重なオイルであるかがおわかりいただけると思います。 nbsp;
nbsp;
・用途:洗顔、洗髪、全身の洗浄(乾燥肌、年齢肌、普通肌向け)・内容量:145g×3個・付属品:石鹸の取り扱い方についての紙が入っています・原産国:モロッコ(ナイアード・モロッコ社)・全成分:石鹸素地(使用オイル - エクストラバージンオリーブオイル、アルガンオイル、パームオイル、ココナツオイル)・パッケージ仕様:PE・PA多層ポリ(真空パック)製造年月の表記:製造年月をパッケージ(品質表示欄外)に表示・製造・販売:ナイアード・広告文責:(株)エル・ローズ TEL 0120-291-410・区分:化粧品 ご注意※nbsp;稀に黒や茶の粒子が混じる場合がありますがアルガンの実の粒です。品質には影響ございません。※nbsp;製法上、保湿成分が多く溶けやすい石鹸です。ご使用後は水切りした乾いた場所に保管ください。※nbsp;肌に合わない時は使用を中止してください。※nbsp;目に入った時はこすらずに洗い流し、違和感が残る場合は専門医にご相談ください。
アルガンの木は、学名を Argania spinosa といい、モロッコのみで生育する植物。シアバターで知られる「シアの木」と同じアカテツ科の仲間です。乾燥した厳しい気候の中で育ち、その成長はゆっくりですが、大きくなると木の高さは7〜10mにも達します。先端がとげのように尖った枝に、長さ1cm、幅4mm程のだ円の葉がつきます。花も、刺状の枝に直接つきます。花は花弁が無く2mm程の小さな目立たないものですが香りの良いものです。果実は楕円で、オリーブの実にも良く似ていますが、先端が微かに尖っています。花も実も、ほぼ通年つきます。 この果実の種子の中にある仁の部分から採れるオイルがアルガンオイルです。 nbsp; アルガンオイルの成分は、グリセリドがオイルの99%を構成し、不飽和脂肪酸がそのグリセリドの主要な成分、オレイン酸とリノール酸が脂肪酸の大半を占めています。 しかし、アルガンオイルの素晴らしい使い心地を作り上げているのは、量はわずかでも整肌成分となる多様な微量成分です。主な微量成分はカロチン*、キサントフィル*、トコフェロール*、トリテルペンアルコール*、ステロール*など。特に、トコフェロール類(ビタミンE)*は、オリーブオイルよりも豊富に含まれています。これらの成分から構成されるアルガンオイルは浸透性が高い(角質層までの浸透)ため肌なじみが良く、肌をもっちり、みずみずしく整えるのが特徴です。*整肌成分
nbsp;
モロッコに育つアルガンの木の実から採ったオイルとトルコ・アダテペのエクストラバージンオリーブオイル。素材本来の良さを生かすコールド製法で手づくりした石鹸です。オリーブオイルが潤いを、アルガンオイルが柔らかな手触りとハリを肌に与え、顔や髪、身体をすっきり洗い上げます。肌にハリやみずみずしさを求める方に。
nbsp;
nbsp;